Vol.112:MRの責任って?

先日、とあるクリニックに勤務する

医療従事者の方から相談を受けました。

  

  

内容は…

  

門前のグループ調剤では、A 社製品を

推奨しており、全店舗でその製品が納入

されているとのこと。

  

A 社 MR は当該施設に訪問しておらず

その隙をついて、B 社 MR は

医師の名前を借りて同種同行品の納入、

切替えを目指して調剤にアプローチ。

  

  

結果は、その店舗にだけは B 社製品が

納入されることになったそうです。

  

  

ここまでは、良くある話。

  

問題はその後。

  

B 社 MR は、納入されたお礼と共に

医師に「説明会」と称したお弁当の

提供を打診したとのこと。

  

その上、他社 MR の目につかない

様に、通常面会時間以外にお弁当の

運び込みを依頼したとのこと。

  

こんなこと、まだやっている MR が

居るのですね…

  

  

医師や医療従事者の方々は

公取協や MHLW のガイドラインを

良くは知りません。

  

だって、守るのはメーカー側だから…

  

  

多くの方が「えっ!?」って思われたと

思いますが、会社や上司、他の会社に

バレなければいいやと考えている

MR がいまだに存在します。

  

  

患者さんの生命や健康に関与する

製品を扱う仕事ですし、背後には

皆保険と言う公的な支えがあって

成り立っている業種ですから、

コンプライアンスや高潔性は、最低限

守らないといけないと MR 認定

資格を持つ 1 人として思った次第。

  

  

まだまだ、MR 自身、業界全体での

自浄作用が必要であることを再認識。

  

  

MR の責任を常に考えながら業務を

遂行しないと、結局は自分の首を

自分で締めることになると

肝に銘じて欲しいと思った事例です。

  

  

Eagle Heart Association では

コーチングとコンサルテーションに

対応しています。

  

下記URLをご確認下さい。

■コーチングとは

https://onl.sc/48ww4PM

■ライフコーチング

https://qr.paps.jp/f9ilS

■マネージャー向けコーチング

https://qr.paps.jp/GTwh4

■エグゼクティブコーチング

https://qr.paps.jp/uMr0I

  

MRからの転職を考えている方にも…

■「ゼロベース思考」

目からウロコの

無料 ZOOM セミナー 90 分

  

4月18日(月)20時~   

https://resast.jp/events/682361

4月27日(水)20時~

https://resast.jp/events/684728

※申込みは前日の12時まで

※5月~6月上旬は開催予定なし

  

   

それでは、また。

  

  

Eagle Heart Association

副代表  西村 卓

作成者: 西村 卓

大学院修了後、MRとして内資製薬企業に入社し、4年後に外資製薬企業に転職。  MR職としては、新人からラインマネージャーに昇格するまでの全期間で大学を担当し、東大病院は9年担当。 ラインマネージャー昇格後は、3地域で計11年の所長職を経験。 所長職の途中、1年間、本社営業戦略部門で業務も経験。 現在は医療施設の事務長として勤務しつつ、キャリアコンサルタントとしてのコンサル対応、人材育成や開発、転職サポートを行っています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です